30代未経験・無資格で介護転職を考えている人「介護転職に必要なスキルを知りたい。現在は別業界で働いてるけど、伸びそうな介護業界に転職を検討中。介護業界で重宝されるスキルや資格が知りたい。高卒でも転職できるの?」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 介護転職で必要なスキルは『向上心』です
- 未経験・無資格で介護転職する3つの手順とは
- 介護転職なら介護福祉士とケアマネがオススメです
この記事を書いている僕は、介護業界に転職して1年ほど。
介護業界の将来性について聞かれることがあるけど、、、2040年までは売手市場だと思っています。
介護業界がオススメな理由
- 2040年まで伸び続ける
- 未経験・無資格で介護転職する3つの手順とは
- 向上心があれば学歴は関係ない
ざっくりですが、上記のとおり。
介護業界のイメージって、あまり良い印象はないですよね…。楽な仕事ではないけど環境は改善しつつあるので将来を見据えて介護資格を目指して働きてみるのもアリだと思います。
そこで今回は、”介護転職におけるスキル”についてまとめました。
未経験・無資格でも介護転職は可能ですので、是非記事をご覧ください。
介護転職に必要な資格とは
結論、”向上心があればOK”。高卒も大卒も大差なし。
ここで言う向上心とは資格取得を意味します。介護業界の給与体系は資格手当が支給されます。3年で介護保険の改定があって報酬も右肩上がりに微増していますので資格さえあれば給与はあがります。
私が調べた中では、一部の社会福祉法人は大卒・高卒・専門卒によって初任給に差をつけていました。転職サイトを見るとわかりますが、大卒=高給ではないです。ほぼほぼ保有資格によって給与がかわります。
あとは夜勤手当が出ますので、夜勤なしとありでは差がでます。
◎全くの未経験の方はベネッセスタイルケアとSONPOケアがオススメです。その理由は資格取得サポート体制が整っている点と今後の成長が期待できるからです。
資格取得イメージ
① 初任者研修取得
② 実務者研修取得
③ 介護福祉士取得
④ ケアマネ試験取得
順調に取得できればベネッセの場合、介護職10年目役職なしで年収580万円可能です(夜勤など条件はあります)
ぶっちゃけ、学歴が高くても資格ゼロなら手当は0です。つまり、学歴を重視する業界ではないので高卒の方もアリだと思います。
もしかしたら一部の職種は重視するかもですが、大手企業でも資格を重視していますので、転職サイトに登録した時にエージェントに確認してみてください(^^♪
未経験・無資格で転職する手順
手順①:初任者研修の勉強を始める
とりあえず、Youtube動画で調べてから本屋で1冊購入してみる。
少しでも興味を持てたらOK。実際に働いてみないとイメージが沸かないと思うので、介護士の1日とかで検索して動画で確認してみると尚良いですね。
私の場合は“ケアマネの仕事”“ケアマネの将来性”とかでググって調べてみました。
まず情報収集して、知識ゼロでも問題ないです。
昔と違って勉強方法はたくさんありますので、圧倒的に有利な時代です。
手順②:転職先を調べる
まずは転職エージェントに相談すればOKかなと思います。
不安なことや疑問点を言語化した上で、自分の要望をエージェントに伝えましょう。
知識がなくても向上心があることはアピールしておきたいので、独学していることを伝えてみてください。『人手不足だから』、『受かりやすいと聞いたから』といった考え方だと、、、ちょっと厳しいかも。
確かにその通りですが、それだとエージェントも親身になってくれないかもしれません。
基本的に、理想と現実のギャップを埋めるためにエージェントを利用するので自分なりの考えをしっかり伝えた上で何が必要なのか見つけて欲しいと思います。
こういった感じで、自分に必要なスキルを理解して介護業界に転職する準備を進めていけるといいかなと。
介護転職でおすすめなエージェント
- ※未経験・無資格の方にオススメ。ブランクありもOK。
- ※初めてお仕事探しをしている方にオススメ。非公開案件も多く、登録して損しないはずです。
上記が大手の転職エージェントです。
転職エージェントは案件数の多い場所に登録しておけばいいので、上記で問題ないかなと。自分の希望を伝えて、マッチする会社の提案を待ってみましょう。
手順③:資格取得に向けて独学する
転職活動がスタートです。
現場に入ればあなたはプロです。資格取得に向けて勉強すべき。
先ほども記載しましたがケアマネ資格まで取得に向けて取り組んで欲しいと思っています。
① 初任者研修取得
② 実務者研修取得
③ 介護福祉士取得
④ ケアマネ試験取得
というのも①から③は現場職(体力仕事)で④は事務職(プラン作成や各所との連絡調整)です。年齢を重ねるとともに体力は衰えていくのでゆくゆくはケアマネ職に就けると理想的ですね。
コメント